大雨の被害の様子がテレビで伝えられるたびに胸が痛むこの数日。これ以上の被害がありませんように。
せめて心は前向きにカラフルdays。
今回は何でもかんでも一人で頑張って疲れている青的性格について。
あなたの周りに何でもかんでも自分一人で背負い込んで歯を食いしばって頑張っている方いらっしゃいませんか?
ひょっとしたらあなたご自身かも。
会社で
家庭で
あれもこれもしなければならない、、、
そっちもしなければならない、、、
ねばならない、、、ねばならない、、、
ねばならないことが次々に、、、
まじめだから自分に降られたことは何が何でも引き受けてしまう。
そして
それが出来ちゃうのが青さん。
能力高いし、論理的で行動力もすばらしい。
青さんは、まじめで几帳面。何事も完ぺきにこなすパーフェクト人間。
責任感が強く、皆に頼られ信頼されているからいろんなことを引き寄せてしまう。
で
あまりの忙しさに身も心も疲れ果て
それでも頑張るのが青さん。
時には
「できない。」と口に出していいのです。
「誰か助けて。」と言ってください。
みんな助けてくれますよ。
みんな人のお役に立つのは大好きだから。
日ごろからまじめで信頼できる人だから、周りの人は喜んで手を差し伸べます。
それなのになかなか助けてといえない。
人の助けを借りることは負けとでも思っているのか。
人を頼れないのは弱虫です。
自分の非力を認められない。人に任せられない。(わりとプライドが高い)
信用できないから頼れない。(と思っている)
人を信用できないのは、自分しか信じられないのは
心が弱いからです。
己の心の狭さ、己の心の貧しさがあるからです。
頼ることは相手への信頼のあかしなのです。
人に助けてとお願いできるのは強さです。
自分のできないことを認め人に助けてといえた時
人が快くそれを引き受けてくれた時
人の温かみや自分が好かれていることに気づき、
自分が信頼されていたことが実感できるのです。
そして
それが強さとなり、今まで以上に頑張れるのです。
偉そうに言うわたくしめ。
以前は青の行き過ぎで勝手に自分一人で背負い込み苦しがっていました。(苦笑)
「助けて」と言えるようになった今とっても楽で幸せです。
できなきゃ人にすがればいいし~(のこころ)
キュービックを知って、自分自身のことがよく分かるようになり、悩みなく楽に生きることができるようになりました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの一日が幸せ色に囲まれたカラフルdayでありますように。