コロナウィルスの猛威はまだ収まらず外出自粛中。緊急事態のまま連休に突入しそうでも、心はカラフルdays。
外出自粛で最近ではYouTube三昧の日々。
だんだんムスメも呆れてきた。
曰く
「母よ、見るだけならいいのだがそのまんまうのみにするんじゃないよ!」
しっかし、ほんとにおもしろい❕
今のところお気に入りは
自称「本当のことを言いすぎてテレビに干された」武田邦彦さんのコロナ解説、
いじけ気味だけどけっこう科学者の視点で語っているので信用できそう。
ラジおやじの経済指標、株価評論。
株の本を十数冊書いたといいながら予想が当たらないのが笑える。
それをぼそぼそ愚痴るのも愛嬌があって利害に関係ない人間にはおもしろい。
こんな大変な時期なのに株価だけはやけに元気で上がったり下がったり。
(多分あまりにも当たらないので)最近は休校中の子どものためにボランティアで勉強教えようかな~なんて言い出した。
リタイアしたおじさんらしくてこれもいい。
ラジおやじ頑張って(同じ世代として)という意味で見てます。
まなブログ。
主に海外に暮らしていて、ネットでお金を稼ぐためのノウハウを発信しているまなぶくん
とても賢そうな若者です。ついでにミニマリストらしい。
若い有能な若者は政治経済がめちゃくちゃな日本を捨て、海外で稼ぐのか~。😞
いかにもチャラい感じでもけっこう本質を極めていそうな若者「おんくん」
同年代の若者にもっと勉強しろとはっぱをかけています。
読書になれていない若者には学びたいことを本で読むのではなくまず耳で聞くことをお勧めしてます。
脳科学的にも有効な方法です。
今のマスコミについての論理的な批判もいい感じ。
確かにね~日本の若者の勉強嫌いは世界的に有名。
1日に6分しか読書しないという統計もあるらしいからね。
世論・生活その他もろもろ、こんな感じで、日々YouTube。
コロナ自粛以前は、ほとんどYouTubeを見ることなかったのですが、
テレビ見るよりおもしろいし、ためになる・・・
勉強してます!賢くなった感満載‼
しっかりうのみにしてますなあ。
あなたのお気に入りのYouTubeは❓
コロナ自粛では、いろいろな社会問題が起きてくると警鐘を鳴らす社会学者。
我慢を強いられ、ステイホームでストレス要因が増え、鬱になったりコミュニケーションの問題が起きてくるとか。
体の免疫力をつけるとともに、心の免疫力をつけていきましょね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの一日が幸せ色に包まれたカラフルdayでありますように。